①応用ツイート魔法 〜需要あるサジェストからツイート文を生成〜

ツイートをする時に、どういったネタでツイート文を作ったらいいか迷うことがあるでしょう。

そういった時の一つの方法として「ネット上で検索需要のあるキーワード」でツイート文を生成する、というものがあります。

 

Twitterのツイートは検索結果にも表示されるため、Googleやyahooなどの検索エンジンで実際に検索されているキーワードに沿った内容でツイートをすれば、検索エンジン経由でのアクセスも見込まれます。

もちろん、Twitter内での検索需要も見込める可能性があります。(ネットを利用している人が知りたい情報は、プラットフォームが変わっても類似する傾向にあるため)

そこで今回の魔法は

・検索需要のある関連キーワード(サジェスト)を活用したツイート文生成呪文

になります。

 

方法は以下の通りです。

1.関連キーワードを探す

1.ラッコキーワードを開く

関連キーワードが無料で探せるサイト「ラッコキーワード」にログインする。※無料で利用できます。

新規登録、ログインはこちらから

 

2.関連キーワードを探す

ネタにしたいツイートのキーワードを入力して検索。

※需要が拾いやすい「サジェスト(Google)」がオススメ。

 

例えば「chatGPT」というネタでツイート文を作りたいなら、入力欄に「chatGPT」と入力して、虫眼鏡をクリック。

 

するとたくさんのサジェストが表示されました。

(現時点では943件がヒットしました)

 

3.表示された中からネタにしたいキーワードを選ぶ

このサジェストの中から、ツイートしたいネタのキーワードになりそうなものを探していきます。

ピックアップしておいたキーワードをもとに、以下の呪文を使ってツイート文を生成していきましょう。

 

 

この呪文を使う場合に必要なのは

(1)関連キーワード(サジェスト)
(2)ターゲット
(3)ツイートの内容・目的

になります。1だけでもいいんですが、2と3を入れることによってツイートの質がアップするため、ぜひ入れてみてください。

では、これをどう使っていくかですが・・・

呪文の使い方はカンタンです。

 

使用する呪文はこちら

 

あなたはライティングの専門家です。
そのあなたが以下の内容でツイート文を作成してください。

###ツイート作成の概要###

(1)キーワード
(2)ターゲット
(3)ツイートの目的

に沿うツイート文を5パターン作成してください。


#「ツイート作成時に守ってほしいルール」

 [1]280文字以下 ※文字数がオーバーしないように
 [2]キーワードに沿った内容であること
 [3]内容は「ターゲット」に合う内容であること
 [4]「ツイートの目的」に合う内容であること
 [5]ハッシュタグは絶対に含めない ※ハッシュタグは#がつく言葉のこと

ここまで理解できたら「はい」とだけ答えてください。

その後、私があなたに

(1)キーワード
(2)ターゲット
(3)ツイートの目的

を伝えますので、ツイート文を「ツイート作成時に守ってほしいルール」を守って、5パターン作成してください。

作成し終わったら、そのツイート文で問題ないかを私に聞いてください。問題なければ、私は「はい」と答えますので、次のツイート文作成のために新しい

(1)キーワード
(2)ターゲット
(3)ツイートの目的

を私にあなたが質問してください。

 

呪文の使い方

まずは、呪文をchatGPTに入れます。

 

すると、chatGPTから以下の質問が送られてくるので、

(1)関連キーワード(サジェスト)
(2)ターゲット
(3)ツイートの内容・目的

の3つの項目を送りましょう。こんな感じで。

 

そうしたら、chatGPTがツイート文の例を5つ返してくれました。

 

もしもツイート文の文字数が少ない場合は

「今の文字数の倍で再度ツイート文を書いてください」
「今の文字数の3倍で再ツイート文を書いてください」

と指示をして、再度出力してもらうとよいでしょう。

参考

※GPT-3.5だと指示した文字数よりも少なくなる場合があったり、TwitterBlueの方だと140文字制限がないため、もっと多くの文字数が必要なケースも。そのため、用意している呪文で一度出力した後で、その結果を見て、追加で指示をしてあげると自分の望む分量のツイート文が得やすいです。

 

問題なければ、「はい」と答えて次のツイート文生成のための情報を送ります。

もうツイート生成が不要であればここで終わって構いません。

 

生成された文章がもし堅苦しい内容だった場合にこういった質問をすると、修正してくれます。